
メバリングに復帰!
2012年01月13日
Home > メバリング > メバリングに復帰!
Home > メバリング > メバリングに復帰!
ほぼ半年振りの更新でございます。
寒さが本格化してきた今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
更新が途絶えていた間にも、当ブログを定期的に訪問してくださった方々、感謝でございます(^_^
さてさて、昨年の震災以来、放射能やら魚の汚染やらがとーっても気になるワタシは、気持ちのベクトルが釣りに向かず。。
「2011年はさらにパワーアップ!」と意気込んでいたアジングも結局行かずじまい。長らく釣行がストップしておりました次第で。。。
ですがそろそろ、それはそれ、釣りは釣り。
ということで、昨年の11月初旬とちょっと前の話になりますが、8ヶ月ぶりにメバリングに復帰しておりました。
では簡単なご報告〜。
いってみよ〜
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ランキング参加中〜
お久しぶりにポチっポチっとネ!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

寒さが本格化してきた今日この頃。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
更新が途絶えていた間にも、当ブログを定期的に訪問してくださった方々、感謝でございます(^_^
さてさて、昨年の震災以来、放射能やら魚の汚染やらがとーっても気になるワタシは、気持ちのベクトルが釣りに向かず。。
「2011年はさらにパワーアップ!」と意気込んでいたアジングも結局行かずじまい。長らく釣行がストップしておりました次第で。。。
ですがそろそろ、それはそれ、釣りは釣り。
ということで、昨年の11月初旬とちょっと前の話になりますが、8ヶ月ぶりにメバリングに復帰しておりました。
では簡単なご報告〜。
いってみよ〜

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
ランキング参加中〜
お久しぶりにポチっポチっとネ!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

その夜はリハビリもかねて、おなじみの場所を軽くウェーディングしつつランガン。(のはずが腰まで浸かっちゃって久しぶりの身には堪えた。。)
三浦の11月初旬、シャローにはまだ早いかなあ?
と思ってたのですが、いました。
もう2ヶ月前の釣行なので詳細は割愛するとして、結果は24cmのなかなかサイズを筆頭に15〜20cm強を5尾ほど。
それなりに活性がありました。

ついにコンデジがぶっ壊れ。携帯のお粗末な写真です
そういえば、この時使用したロッドが、がまかつ『LUXXE Hawkeye LG-S78UL solid』。ソリッドロッドです。
スペックはメーカーHP

(↑値段も手頃です^^)
昨年初めにモニターで送られてきていたのですが、一度も使っていなかったんです(というか釣りに行ってなかった)
ソリッドを使うのは初めてでしたが、やっぱりチューブラーとはだいぶ感じが違いますねえ。
積極的に掛けにいきたいからチューブラーを選択、とはよく言いますが、乗せ調子のロッドでもアワセるという行為においては能動的。「掛けた!」と「乗った!」という感覚的な部分においてソリッドはやや受動的な感じがしますが、ようはソリッドは魚のパワーを利用してフッキングさせるっていうことですよね。
これはこれでオモシロイ。
好みの問題ですが、ワタシは嫌いじゃないですね〜。
てなワケで、三浦もぼちぼちメバリングの季節ですな^^
久しぶりにメバ子登場!
上で押し忘れた方、こちらを。。
使い回しアイコン、いい加減変えないとね
でも、ポチっ!(笑)
▼▼▼▼▼
携帯の方はこちらをポチっと!→にほんブログ村
三浦の11月初旬、シャローにはまだ早いかなあ?
と思ってたのですが、いました。
もう2ヶ月前の釣行なので詳細は割愛するとして、結果は24cmのなかなかサイズを筆頭に15〜20cm強を5尾ほど。
それなりに活性がありました。

ついにコンデジがぶっ壊れ。携帯のお粗末な写真です
そういえば、この時使用したロッドが、がまかつ『LUXXE Hawkeye LG-S78UL solid』。ソリッドロッドです。
スペックはメーカーHP

(↑値段も手頃です^^)
昨年初めにモニターで送られてきていたのですが、一度も使っていなかったんです(というか釣りに行ってなかった)
ソリッドを使うのは初めてでしたが、やっぱりチューブラーとはだいぶ感じが違いますねえ。
積極的に掛けにいきたいからチューブラーを選択、とはよく言いますが、乗せ調子のロッドでもアワセるという行為においては能動的。「掛けた!」と「乗った!」という感覚的な部分においてソリッドはやや受動的な感じがしますが、ようはソリッドは魚のパワーを利用してフッキングさせるっていうことですよね。
これはこれでオモシロイ。
好みの問題ですが、ワタシは嫌いじゃないですね〜。
てなワケで、三浦もぼちぼちメバリングの季節ですな^^
久しぶりにメバ子登場!
上で押し忘れた方、こちらを。。
使い回しアイコン、いい加減変えないとね
でも、ポチっ!(笑)
▼▼▼▼▼
携帯の方はこちらをポチっと!→にほんブログ村
この記事へのコメント
ジェイソンの日に復活とは(゜-゜)
魔がさしたんですか(爆
とりあえず復活おめでとうございます(^^)/
ワームの釣りは確かにソリッドの方がいいですよね。
自分は去年がまかつ様から送られてきてから物凄い日数使いましたがかなりのお気に入りですね^^
重いルアーも投げてみてください。
多分スペックの倍くらいなら全然平気です。
ではまた夜の磯で・・・
ポチッとな!
魔がさしたんですか(爆
とりあえず復活おめでとうございます(^^)/
ワームの釣りは確かにソリッドの方がいいですよね。
自分は去年がまかつ様から送られてきてから物凄い日数使いましたがかなりのお気に入りですね^^
重いルアーも投げてみてください。
多分スペックの倍くらいなら全然平気です。
ではまた夜の磯で・・・
ポチッとな!
Posted by とおるチッチ
at 2012年01月14日 04:29

復活おめでとうございますm(_ _)m
楽しみにしていました‼
私も三浦がホームなので、どこかでお会いするかもしれませんねϵ( 'Θ' )϶
これからの記事を楽しみにしてます‼
楽しみにしていました‼
私も三浦がホームなので、どこかでお会いするかもしれませんねϵ( 'Θ' )϶
これからの記事を楽しみにしてます‼
Posted by 波へぇ~ at 2012年01月14日 08:14
復活ですね^^
又、宜しくお願いします。
あちらの方はフォロー有難う御座いました。
これで三浦もより一層楽しくなりますね。
今年は御一緒したいですよ~
又、宜しくお願いします。
あちらの方はフォロー有難う御座いました。
これで三浦もより一層楽しくなりますね。
今年は御一緒したいですよ~
Posted by 朝太郎 at 2012年01月14日 08:51
とおるチッチどの
あれ、そういえばジェイソンの日だった。。。気がつかなかったな。。。
三浦に戻ったらがまかつ隊で磯へGOしましょう。
そういえば、ソルスト見ましたよ!
いい感じの記事じゃあないですか。
今年はそちらの方の活躍も期待もしてまっせ!
おいらもポチッとな!
あれ、そういえばジェイソンの日だった。。。気がつかなかったな。。。
三浦に戻ったらがまかつ隊で磯へGOしましょう。
そういえば、ソルスト見ましたよ!
いい感じの記事じゃあないですか。
今年はそちらの方の活躍も期待もしてまっせ!
おいらもポチッとな!
Posted by オーシャン at 2012年01月14日 20:25
波へぇ~さん
ご無沙汰です!
チッチさんから話は聞いてますよ〜^^
今度チッチさんと一緒に西地区を撃ちたいですね〜。
ご無沙汰です!
チッチさんから話は聞いてますよ〜^^
今度チッチさんと一緒に西地区を撃ちたいですね〜。
Posted by オーシャン at 2012年01月14日 20:30
朝太郎さん
お久しぶりです!
まあ、復活というほど大げさなもんでもないんですが。。(笑)
上のお二方とみんなでご一緒したら楽しそうですねえ。
今度ぜひ!
お久しぶりです!
まあ、復活というほど大げさなもんでもないんですが。。(笑)
上のお二方とみんなでご一緒したら楽しそうですねえ。
今度ぜひ!
Posted by オーシャン at 2012年01月14日 20:33
メバリング復活ですか。
オーシャンさんのメバリング記事は勉強になります。
復活おめでとうございます。
オーシャンさんのメバリング記事は勉強になります。
復活おめでとうございます。
Posted by メバリング
at 2012年01月16日 17:46

いかがお過ごしですか って
釣り三昧ですがなぁ〜
釣り三昧ですがなぁ〜
Posted by 空読
at 2012年01月16日 20:28

メバリングさん
お久しぶりです!
いやいや、勉強だなんてそんな恐縮です。。。
いろいろ面倒な世の中になりましたが、釣りは永遠に不滅です(笑)
お久しぶりです!
いやいや、勉強だなんてそんな恐縮です。。。
いろいろ面倒な世の中になりましたが、釣りは永遠に不滅です(笑)
Posted by オーシャン
at 2012年01月17日 00:37

空読さん
ご無沙汰です!
ちょくちょく見とりましたよ。
関東アジングエキスパートへの道まっしぐらですね。
マジですごいですよ、ホント。
ご無沙汰です!
ちょくちょく見とりましたよ。
関東アジングエキスパートへの道まっしぐらですね。
マジですごいですよ、ホント。
Posted by オーシャン
at 2012年01月17日 00:40

こんばんは~
お元気でした?^^
復活楽しみにしてました!
また楽しい記事期待してますね♪
お元気でした?^^
復活楽しみにしてました!
また楽しい記事期待してますね♪
Posted by san-kun at 2012年01月18日 21:10
san-kunさん
どうも、こんばんはー
san-kunさん、相変わらずやっとりますね!
またつらつらと書いていこうと思ってますので、よろしくです〜
どうも、こんばんはー
san-kunさん、相変わらずやっとりますね!
またつらつらと書いていこうと思ってますので、よろしくです〜
Posted by オーシャン
at 2012年01月19日 00:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。