
メバリング用ワームを整理&リスト化
2010年12月01日
Home > ワームインプレ > メバリング用ワームを整理&リスト化
Home > ワームインプレ > メバリング用ワームを整理&リスト化
いよいよ師走であります。
昨晩は出撃しようと思い、あれこれタックルをいじっていたら、いつの間にかワームの整理に突入(笑)
知らず知らずのうちに増えていくワーム類ですが、実際にレギュラーで使っているものって大体同じものばかり。開封さえしてないものも結構あったりします。
と、ここで、改めて知識としてのワームの基本を再確認しつつ、散乱していたこれまで買ったり頂戴したワームを整理&リスト化の敢行です!
さあ、ガンバッテいってみよ〜
ランキング参加中!
いつもありがとうございます!
励みになっとります!
ポインタを乗せるとメバルのメバ子が真っ赤になってよろこびます
押すとワタシが涙を流してよろこびますw
▼▼▼▼▼

昨晩は出撃しようと思い、あれこれタックルをいじっていたら、いつの間にかワームの整理に突入(笑)
知らず知らずのうちに増えていくワーム類ですが、実際にレギュラーで使っているものって大体同じものばかり。開封さえしてないものも結構あったりします。
と、ここで、改めて知識としてのワームの基本を再確認しつつ、散乱していたこれまで買ったり頂戴したワームを整理&リスト化の敢行です!
さあ、ガンバッテいってみよ〜

ランキング参加中!
いつもありがとうございます!
励みになっとります!
ポインタを乗せるとメバルのメバ子が真っ赤になってよろこびます
押すとワタシが涙を流してよろこびますw
▼▼▼▼▼

まずは、段ボール箱を利用してワームボックスを作成。これに整理しました。

次にあちこちに散乱していたむき出しのワーム類を一ヵ所に集めました。

これでスッキリ!
そして、ここからタイプ別にリスト化です。
●ピンテール系
言わずと知れたメバリングでの実績NO1の定番タイプ。テールがピンのように細く、水受けがない形のためワーム自体の動きが少なく、スレた警戒心の強いメバルに対してアピール力を落として攻める時に使う、などとよく言われます。
ワーム自身が余計なアクションをしないということは、逆に言うと、アングラー自身がロッドアクションを入れたい場合には、素直にレスポンスしてくれるとも言えるでしょう。
ピンテール系ワーム所持リスト
【エコギア】 ・メバル職人ストローテールグラブスリム
(ピンクラメ)
【ゲーリーヤマモト】 ・2"ピンテールワームSW 》》》(参照過去記事)
(ナイトグロー、ブラック、レッドフレーク、サーモンピンク、ホットピンク)
【シマノ】 ・ソアレ ゾエアフライ2"(グローホワイト、クリア)
【ジャッカル】 ・メバル節ロング(レッドグリーンフレーク)
・ペケペケ(グローピンク)
【スミス】 ・メバームミール 》》》(参照過去記事)
(オレンジグロー、クリアピンクグロー、アミ)
・アジーム(カラー不明)
【バークレイ】 ・ガルプ!アライブ!ベビーサーディン
》》》(参照過去記事)
(パールホワイト)
【ベイトブレス】 ・ニードルリアルフライ2"
(クリアケイムライト、ピンクケイムライト)
・ニードル2.5"
(クリアケイムライト、ピンクケイムライト、クリアホログラム)
【マリア】 ・ママワーム シラウオ
》》》(参照過去記事)
(グロー、パールホワイト)
・シュリンプ
(グローピンク)
【ヤリエ】 ・アジ爆ワーム1.2"&2"
(クリアラメ、ライムソリッド、クリアグリーンラメ、ホワイトソリッド、クリピンクラメ、ホワイトクリアラメ)
【レイン】 ・メバミート 》》》(参照過去記事)
(メロンシャーベット、バブルガムピンク)
・アジキャロスワンプ 》》》(参照過去記事)
(クリアイワシ、グロー冷凍ミカン、必殺ピンク、カブラグリーン)
・尺アジスワンプ
(グロー冷凍ミカン、マットホワイト、アジキングシルバー、必殺クリア)
・アジミート
(UVキングシルバー、UVオキアミパワー)
・アジリンガー
(必殺クリアUV、オキアミパワー、メロンソーダ)
・アジリンガーPRO
(必殺ホワイト)
・アジシラッシュ
(グローメロンシャーベット)
【C.C BAITS】 ・アジソフト(クリア系)
いやあ〜、疲れる、この作業〜〜
●ストレート系
本来ストレートワームと言えばバスでよく使われるミミズみたいに長いタイプですが、メバル用のストレートタイプは、ピンテールとの区分けが微妙なものが多いです。ピンテール系はこのストレート系からの派生と思われ、雑誌などではピンテールワームがこのストレート系にカテゴライズされることが多いようです。一応それらしいものはこちらにリスティングしました。ちなみにワタシはコバチ、マゴバチがお気に入りです。
ストレート系ワーム所持リスト
【アクアウェーブ】 ・簡刺しワーム(夜光)
【エコギア】 ・サンスン
》》》(参照過去記事)
(ホワイト)
【オサムズファクトリー】 ・ただ引きプルプル
(クリアライムチャート、クリアレッドGラメ、グローチャート、クリアSラメ)
・ボコボコヘッド
(クリアーGラメ、クリアーゴールドラメ)
【オフト】 ・スクリューテールグラブ
(スーパーグロー)
【オンスタックルデザイン】 ・マゴバチ(ピンクグリッター)
・コバチ(グローマーブル) 》》》(参照過去記事)
【カルティバ】 ・ウィニーワーム 》》》(参照過去記事)
(ブルースモーク)
【バークレイ】 ・ガルプ!アライブ!サンドワーム
》》》(参照過去記事)
ここまできたら、最後までやらんと。。。
●シャッド系

テールの部分に写真のような水受けがついているもので、シャッドテールと呼ばれるもの。リトリーブするとこれが水の抵抗でブルブルと小刻みに震えてアピールします。アピール力は強目と言われてます。活性の高い時に特に効くような気がしますが、スレるのも比較的早め?
シャッド系ワーム所持リスト
【エコギア】 ・パワーワーム グラスミノー
(青バチ)
・エコギア(ECOGEAR) パワーシラス 2インチ 002(スーパーグロウ(夜光))
(パールホワイト、グローピンク、クリアラメ)
【ジャッカル】 ・ジャコナックル(クリアホロフレーク)
【マリア】 ・ママワーム アクションフィッシュ
(オレンジ系)
【レイン】 ・アジリンガーシャッド
(UVオキアミパワー、必殺クリア、Gメロンソーダ)
【CHARLIE BREWER'S】 ・SLIDER(深い青系)
もう一息。。。
●カーリー系

名の通り薄くカールしたテールが特徴の、ユラユラとアピールするタイプです。グラブとも言われます。ワームのなかで1番アピール力強いタイプと言われており、その分魚がスレのも早い印象。ただ、ヒットすると大きめのサイズが多い感じがします。カサゴとかソイのロックフィッシュ系では定番で、ワタシもカサゴねらいではよくコレを使いました。
メバリングでは、やはりそれほど使用頻度は高くありませんね。
ゴールは目の前。。。
●その他
なんとかやり遂げました!!足掛け2日間(笑)
その他、数本だけあるもの、名の分からないものも多数アリ。
と、まあ、こんな感じでした。
とても、使いこなせてるとは言えませんが、これを引っさげてがんばってみます。
しかし、ワームって一見手軽に見えるんですが、使えば使うほど実は難しいなあ、と感じるのはワタシだけでしょうか?
精進あるのみ!
ちょっと早いワームの年末大掃除でした^^
携帯の方はこちらをポチっと!→にほんブログ村

次にあちこちに散乱していたむき出しのワーム類を一ヵ所に集めました。

これでスッキリ!
そして、ここからタイプ別にリスト化です。
●ピンテール系
言わずと知れたメバリングでの実績NO1の定番タイプ。テールがピンのように細く、水受けがない形のためワーム自体の動きが少なく、スレた警戒心の強いメバルに対してアピール力を落として攻める時に使う、などとよく言われます。
ワーム自身が余計なアクションをしないということは、逆に言うと、アングラー自身がロッドアクションを入れたい場合には、素直にレスポンスしてくれるとも言えるでしょう。
ピンテール系ワーム所持リスト
(ナイトグロー、ブラック、レッドフレーク、サーモンピンク、ホットピンク)
・ペケペケ(グローピンク)
(オレンジグロー、クリアピンクグロー、アミ)
・アジーム(カラー不明)
(パールホワイト)
(クリアケイムライト、ピンクケイムライト)
・ニードル2.5"
(クリアケイムライト、ピンクケイムライト、クリアホログラム)
(グロー、パールホワイト)
・シュリンプ
(クリアラメ、ライムソリッド、クリアグリーンラメ、ホワイトソリッド、クリピンクラメ、ホワイトクリアラメ)
(メロンシャーベット、バブルガムピンク)
・アジキャロスワンプ 》》》(参照過去記事)
(クリアイワシ、グロー冷凍ミカン、必殺ピンク、カブラグリーン)
・尺アジスワンプ
(グロー冷凍ミカン、マットホワイト、アジキングシルバー、必殺クリア)
・アジミート
(UVキングシルバー、UVオキアミパワー)
・アジリンガー
(必殺クリアUV、オキアミパワー、メロンソーダ)
・アジリンガーPRO
(必殺ホワイト)
・アジシラッシュ
(グローメロンシャーベット)
いやあ〜、疲れる、この作業〜〜
●ストレート系
本来ストレートワームと言えばバスでよく使われるミミズみたいに長いタイプですが、メバル用のストレートタイプは、ピンテールとの区分けが微妙なものが多いです。ピンテール系はこのストレート系からの派生と思われ、雑誌などではピンテールワームがこのストレート系にカテゴライズされることが多いようです。一応それらしいものはこちらにリスティングしました。ちなみにワタシはコバチ、マゴバチがお気に入りです。
ストレート系ワーム所持リスト
(ホワイト)
(クリアライムチャート、クリアレッドGラメ、グローチャート、クリアSラメ)
・ボコボコヘッド
(クリアーGラメ、クリアーゴールドラメ)
・コバチ(グローマーブル) 》》》(参照過去記事)
(ブルースモーク)
ここまできたら、最後までやらんと。。。
●シャッド系

テールの部分に写真のような水受けがついているもので、シャッドテールと呼ばれるもの。リトリーブするとこれが水の抵抗でブルブルと小刻みに震えてアピールします。アピール力は強目と言われてます。活性の高い時に特に効くような気がしますが、スレるのも比較的早め?
シャッド系ワーム所持リスト
・エコギア(ECOGEAR) パワーシラス 2インチ 002(スーパーグロウ(夜光))
(UVオキアミパワー、必殺クリア、Gメロンソーダ)
もう一息。。。
●カーリー系

名の通り薄くカールしたテールが特徴の、ユラユラとアピールするタイプです。グラブとも言われます。ワームのなかで1番アピール力強いタイプと言われており、その分魚がスレのも早い印象。ただ、ヒットすると大きめのサイズが多い感じがします。カサゴとかソイのロックフィッシュ系では定番で、ワタシもカサゴねらいではよくコレを使いました。
メバリングでは、やはりそれほど使用頻度は高くありませんね。
ゴールは目の前。。。
●その他
なんとかやり遂げました!!足掛け2日間(笑)
その他、数本だけあるもの、名の分からないものも多数アリ。
と、まあ、こんな感じでした。
とても、使いこなせてるとは言えませんが、これを引っさげてがんばってみます。
しかし、ワームって一見手軽に見えるんですが、使えば使うほど実は難しいなあ、と感じるのはワタシだけでしょうか?
精進あるのみ!
ちょっと早いワームの年末大掃除でした^^
いつも押していただいてありがとうございます。
上で押し忘れた方、ご苦労さんという方。。。こちらを、、、
あっ!早っ!
メバちゃんを捕まえて〜〜!
ポチっ!
▼▼▼▼▼
上で押し忘れた方、ご苦労さんという方。。。こちらを、、、
あっ!早っ!
メバちゃんを捕まえて〜〜!
ポチっ!
▼▼▼▼▼
携帯の方はこちらをポチっと!→にほんブログ村
この記事へのコメント
ワーム整理、お疲れ様です(*゚ー゚)v
自分も良く整理しますが、使ってる一軍ワームはおのずと決まってて、他のワームは肥やしっぽくなってます(笑)
中には「こんなもん絶対釣れへんやろ!買わんかったらよかった…」って思うのもあります。
この中でなら、メバームミールが気になってます。
あまりアクションしなさそうなのが良さそうです(*゚ー゚)v
今はほとんどフォーミュラワームの虜です(汗
自分も良く整理しますが、使ってる一軍ワームはおのずと決まってて、他のワームは肥やしっぽくなってます(笑)
中には「こんなもん絶対釣れへんやろ!買わんかったらよかった…」って思うのもあります。
この中でなら、メバームミールが気になってます。
あまりアクションしなさそうなのが良さそうです(*゚ー゚)v
今はほとんどフォーミュラワームの虜です(汗
Posted by メバリッター at 2010年12月01日 08:07
初携帯からコメントです
使ってるワームが全然違うのが面白いですよね!
最近のワームはパッケージから出しておくとナメクジのように溶けるやつありません?
携帯でコメントするの疲れるな

使ってるワームが全然違うのが面白いですよね!
最近のワームはパッケージから出しておくとナメクジのように溶けるやつありません?
携帯でコメントするの疲れるな

Posted by トミーリー at 2010年12月01日 11:33
すさまじい数ですね。
70種類以上ありますね。
これからまだまだ増えるんでしょうね。
自分は釣りを始めて7ヶ月、メバリングは夏はやってないので4ヶ月ほどです。
それでもワーム増殖してます。
特攻隊長は、ガルブのベビーサーディン
です。
まず、ガルブでメバルの存在確認です。
当然他のワームの出番は減ってきます。
存在確認できない事多数です。
たまるはずです。
しかも捨てるに捨てられない。
困ったものです。
メバリングランキングも活性化してる
感じです。
メバリングの季節始まり感ありです。
自分もその他ワーム消費できるよう
がんばります。
70種類以上ありますね。
これからまだまだ増えるんでしょうね。
自分は釣りを始めて7ヶ月、メバリングは夏はやってないので4ヶ月ほどです。
それでもワーム増殖してます。
特攻隊長は、ガルブのベビーサーディン
です。
まず、ガルブでメバルの存在確認です。
当然他のワームの出番は減ってきます。
存在確認できない事多数です。
たまるはずです。
しかも捨てるに捨てられない。
困ったものです。
メバリングランキングも活性化してる
感じです。
メバリングの季節始まり感ありです。
自分もその他ワーム消費できるよう
がんばります。
Posted by メバリング
at 2010年12月01日 14:17

はじめまして、今回の記事参考にさせて頂きます(^-^)
Posted by ゆっちん at 2010年12月02日 01:26
メバリッターさん
ホント、使うワームは限られているので、その他は単なる“彩り”になってます(笑)
こんなん釣れへんやろワームも、ありますよねえ(笑)
メバームミールは、サイズが小さめで程よい硬さというか柔らかさがあります。アクションはせず、波動を起こして誘うらしいです。
フォーミュラ系は魅惑ですよね。そういえば、プッツンテール持ってない。。ゲットしなきゃ(笑)
ホント、使うワームは限られているので、その他は単なる“彩り”になってます(笑)
こんなん釣れへんやろワームも、ありますよねえ(笑)
メバームミールは、サイズが小さめで程よい硬さというか柔らかさがあります。アクションはせず、波動を起こして誘うらしいです。
フォーミュラ系は魅惑ですよね。そういえば、プッツンテール持ってない。。ゲットしなきゃ(笑)
Posted by オーシャン
at 2010年12月02日 04:04

トミーリー さん
携帯からコメントいただいて、ありがとうございます!
そうなんですよね。人のタックルケースなんかを見ると、見たこともないようなワームが入ってたりして、面白いですよね。
ナメクジみたいに溶けるのあります。
最近流行?のエコ系を謳ってるのは使用後ちょっと放っておくと、原型が分からなくなってますね(笑)
携帯からコメントいただいて、ありがとうございます!
そうなんですよね。人のタックルケースなんかを見ると、見たこともないようなワームが入ってたりして、面白いですよね。
ナメクジみたいに溶けるのあります。
最近流行?のエコ系を謳ってるのは使用後ちょっと放っておくと、原型が分からなくなってますね(笑)
Posted by オーシャン
at 2010年12月02日 04:10

メバリングさん
どもです^^
いやあ、いくら数があっても釣らなきゃあねえ(苦笑)
ワタシはいつも、最初にベビサー使いたいのをグッと我慢してます。
「これだけでいいじゃん」ってなることが明らかだからです(笑)
一体ワタシはなにを求めてるのでしょうか?(爆)
メバリングランキング活性化してきましたよね!ココ最近、見てくれる方が急に増え、大変ありがたく思っております。
どもです^^
いやあ、いくら数があっても釣らなきゃあねえ(苦笑)
ワタシはいつも、最初にベビサー使いたいのをグッと我慢してます。
「これだけでいいじゃん」ってなることが明らかだからです(笑)
一体ワタシはなにを求めてるのでしょうか?(爆)
メバリングランキング活性化してきましたよね!ココ最近、見てくれる方が急に増え、大変ありがたく思っております。
Posted by オーシャン
at 2010年12月02日 04:20

ゆっちんさん
コメントありがとうございます!
参考にしていただけて、嬉しい限りです。またぜひ遊びにきてやってください!
コメントありがとうございます!
参考にしていただけて、嬉しい限りです。またぜひ遊びにきてやってください!
Posted by オーシャン
at 2010年12月02日 04:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。