ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
ルアーでアジを釣ろう♪ ルアーで狙うクロダイ! 海釣り公園でファミリーフィッシング!

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ アジングへ


プロフィール
オーシャン
オーシャン
三浦半島在住の不惑のぐうたらフリーランスのフォトライター&エディター。釣りにかかわる本なんかもやってます。が、釣りスキルがなかなか上向かず。修行中。
管理人へメール
更新情報をお届け!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
アウトドア&スポーツ ナチュラム

ゲーリーブラックワームの実力やいかに?

2010年02月05日
Home > ワームインプレ > ゲーリーブラックワームの実力やいかに?

ゲーリーヤマモト/2” ピンテールワームSWブラック


ようやくサイズアップしてきたここ最近のメバリング釣行。
この勢いで・・・と行きたいところでしたが、夜な夜なメバってばかりいたツケで仕事に追われてしまい・・・(泣)
でも、タックル補充にはしっかり行ってしまいました・・(笑)

そうです、ここ最近の連夜のメバリング祭りで結果を出してくれた、現在のワタシの中での最強ソフトルアー・ゲーリーヤマモト/2” ピンテールワームSWの補充と新色購入です。最近の記事での興奮ぶりを見ていただいた方には分かると思いますが、メバル同様ワタシもこのルアーにすっかり魅了されまして(笑)、今回は先日のナイトグローパールブルーの買い足しに加えて、ブラックを購入です。
ゲーリーピンテールブラック


これまで、純粋なブラックのワームは使ったことがなかったのですが(フレーク入りのカーリーなら何度か)、グローと対極の黒をセレクトです(他にも何種類か欲しかったのですが・・金欠はつらい)

黒なんて、人からすると「真っ暗な海の中で見えんのか?」と思うのですが、これが結構効くというのはよく言われること。
明るい色はスレるのが早いと感じているので、はっきりと存在をアピールするグローと、シルエットで見せるというブラックとのコントラストで攻めのバリエーションを持たせてみようかなと思ってます。

みなさんは黒のワームってどんなパターンで使用してますか?

黒は、濁りのなかでも結構アリらしいですが、むしろ効くタイミングが重要というピンクより、実は使いやすいのではと思うんですよね。いや、使いやすいとは言えないか。だって、夜のメバルにはシルエットが見えても人の目には見えないでしょう・・

どう考えても使いやすいとはいえませんね(笑)
まあ、それは承知の上で使ってみます。

ところで、「あの素材だから釣れる!」と言われているらしいゲーリーマテリアルですが、ネットで色々見たり、ショップで聞いた話では大量に塩が入っているということらしいんです。ワタシは魚ではないので、それがどういった具体的な効果を及ぼしているのかは分かりませんが、まあ、塩の配合具合なんかが釣れる要因のひとつとなっていることだけは間違いなさそうです。
で、その魚を引き寄せる引力と引き替えにしたのが、あの素材の脆さということなんですねえ。

バスマンの方ならご存じなんでしょうが、これが脆いこと脆いこと。メバルが1〜2匹釣れただけでダメになることもしばしばで、ジグヘッドに何度か刺すのを失敗したり、ワームを交換したりするとあっという間にボロくなります。
このあたりは人によって好みが分かれそうです。
ゲーリーボロボロ
釣れてボロボロになる分には全然OKですが、失敗や交換でダメになるのは結構切ないものがあります。
集中して慎重にワームを刺すしかありませんが、交換の場合は、かえしの付いているジグヘッドの場合、ワタシは面倒でもワームを刺したままジグヘッドごと交換するようにしています。ただ、スイミングコブラのようなバーブレスのジグヘッドだと数回交換してもそれほど傷みません。
ゲーリーボロボロ比較

ちょっとこの写真を見てもください。一番上が未使用状態で、下2本が使用済みです。

使用済みの方のテール部分が白く色が抜けているのが分かります。これは、塩が海中に溶け出しているということなんでしょうか?
別のゲーリーのバス用ルアーなんかでは、粗めの塩が配合されていて、それが水深5〜6mでの水圧でプチプチとはじける、なんてことも書いてあったのですが、このあたりにこのワームの秘密があるんでしょうかね。どーなんでしょう。

最大のデメリットが同時に最大のメリットでもあるという、まさに諸刃の剣のゲーリーワームですが、ワタシ的には釣れるからノープロブレム!

早いとこゲーリーブラックを試したいなあ。
でも、もうしばらくは籠もらないといけなさそう・・・。
自制が効かなくなる前に早く仕事終わらせんと・・・

※そう言えば、先日シスターの家で釣りビジョンの「RUN&GUN SALT」を最後の方だけみたんですけど、ゲーリー使ってたみたいですよ。録画しといてもらったらから、今度見てみます。

↓↓ブログで釣りが2倍面白くなりました!
やる気のもとをポチっとお願いっ♪↓↓



↓↓こっちも押してもらえたりするとうれしいです〜↓↓
欲張りすぎかしら〜〜

GyoNetBlog ランキングバナー



パーゲーリーヤマモト/2” ピンテールワームSW
絶好調のオススメルアー。ブラックはどうか!



グー[その他]
ナチュラム スイミングコブラ オリジナル バリューパック!!
ナチュラム スイミングコブラ オリジナル バリューパック!!

定番ジグヘッド。バーブレスなので、ゲーリーで使うとさらにグッドだと思いますよ




ガルプとゲーリー、今度対決させてみたい






同じカテゴリー(ワームインプレ)の記事画像
メバリング用ワームを整理&リスト化
サンドワームの威力
ピンテールが効かない時に?
メバルに使える?使えない?ウイニーワーム3
レイン(reins) /メバミート
エコギア/ サンスン 3インチ
同じカテゴリー(ワームインプレ)の記事
 メバリング用ワームを整理&リスト化 (2010-12-01 03:11)
 サンドワームの威力 (2010-10-25 16:22)
 ピンテールが効かない時に? (2010-05-26 01:03)
 メバルに使える?使えない?ウイニーワーム3" (2010-04-08 23:45)
 レイン(reins) /メバミート (2010-03-17 15:53)
 エコギア/ サンスン 3インチ (2010-03-10 22:12)

この記事へのコメント
こんにちは
昨日自分もお客さん待つ間、上州屋2回も行った。でワーム買ってました(笑)。ゲーリー高かったからパスして他の買いましたけどはじめてメンバーズカード作りますかって声かけられました。
ゲーリー素材は比重が高いから良く飛ぶし欲フグが食いちぎります(笑)
自分も4日位行ってないので今日の夜は???
ポチッとな!
Posted by とおるチッチ【悪鬼羅漢】とおるチッチ【悪鬼羅漢】 at 2010年02月05日 12:28
こんにちは
ちょっと時間があると行っちゃいますよねー。当然行けばなにもしないわけはなく・・(笑)
やっぱりフグにも分かるんですよ、高級だってことが(笑)

なんだか4~5日行ってないと、1月くらい行ってないような感じになり困ります。今晩行きたいけどなあ。。ちょっと調子乗りすぎたツケでムリそう。。。(涙)
ちょっと大丈夫になったらお誘いしまっせ〜!
Posted by オーシャンオーシャン at 2010年02月05日 16:10
こんばんは(^-^*)/

私、調子に乗って今晩出撃する予定です(^^ゞ

今日の誓い・・・「青虫は買っていきません!」

とりあえず、釣り具屋に寄って帰ろうと思ってますが、我慢出来るかなぁww
Posted by ikeike at 2010年02月05日 18:44
こんばんは。
頑張ってツケを清算して下さいw。

ゲーリーさん。
良さそうですネ!やっぱり。
諸刃の剣とはええたとえデス!

黒いのって「釣れる」と「釣れない」に意見が分かれるところだと思うので・・・
オーシャンさんの実釣報告に期待してます♪

でもとりあえず仕事頑張ってネw。
Posted by 楽蔵 at 2010年02月05日 21:58
ikeikeさん

こんにちはー。
ikeikeさんのことだからまだ釣り中?
さあ、青虫買いがまんできたのかな?
ムフフ
Posted by オーシャンオーシャン at 2010年02月06日 13:12
楽蔵さん

こんにちは。
そうですよね、ツケは精算しなきゃならんものですキッパリ(笑)
この意見が分かれるのが、黒の魅力かもしれないですね〜
よっしゃ!釣ったるでー!

って、まずツケの精算からでした、ハイw
Posted by オーシャンオーシャン at 2010年02月06日 13:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

削除
ゲーリーブラックワームの実力やいかに?
    コメント(6)